今回は4月12日まほろばナイトR 青垣賞争覇戦 最終日の予想をしていきます。
本日の奈良開催2日目の結果は11レース中の万車券が5本。
A級レースで1本、S級レースで4本の波乱の決着がありました。
地元の三谷選手はしっかり2日目の準決勝で1着入線し、内容の良い勝ち方。
明日の決勝戦も地元勢として優勝で収めれるか、それとも伏兵の逆襲があるのか?
それではまほろばナイトR 青垣賞争覇戦 最終日予想をしていきます。

今回の予想に入る前に4月11日のまほろばナイトR 青垣賞争覇戦2日目の結果報告です。
“4月11日 10R|S級準決勝“
【予想印】
◎ 7 佐々木 豪
◯ 3 佐々木 則幸
▲ 9 福田 知也
注 1 近藤 隆司
△2.5
【買い目】
7=3→1.2.5.9
7→1.2.5.9→3
3→1.2.5.9→7
9=7→1.2.3.5
結果は以下の通りです⇩
1着 1 近藤 隆司
2着 7 佐々木 豪
3着 5 神田 紘輔
(7)佐々木選手は力でなんとか2着を確保も
番手(3)佐々木選手は、付いて行けずに5着入線。
“4月11日 11R|S級準決勝“
【予想印】
◎ 7 三谷 竜生
◯ 2 佐藤 和也
▲ 1 村田 雅一
注 9 朝倉 智仁
△4.5
【買い目】
7=2→1.4.5.9
7→1.4.5.9→2
2→1.4.5.9→7
1→7→2.4.5.9
(9)に乗る(2)を上位評価で高配当!!
結果は以下の通りです⇩
1着 7 三谷 竜生
2着 9 朝倉 智仁
3着 5 松崎 貴久
4着 2 佐藤 和也
(9)朝倉選手の先行に乗る(2)佐藤選手を上位評価しましたが
(9)朝倉選手のスピードに付い手いけず、惜しくも4着入線( ; ; )

今回の予想は2/2で不的中に終わりました。
惜しいレースはあったのですが、4着では意味がありません( ; ; )
コロナで厳しい日々が続いていますが、明日の最終日はしっかり的中させたい所です。
それでは今回の予想に入っていきます。

競輪ジャンジャンでは全国各所に点在する
競輪場に専属の情報元を有しており
選手同士の「やりとり・しがらみ」又は
「体調・プライベートの環境」など
一般に出回らない情報を聴取出来るため
限りなく的中に近づいた予想をお届けする事が可能なのです!
競輪は人と人による勝負事で
馬のエンジンの能力も関係ありません。
だからこそ、情報元から届く関係者情報を最大限に活かせるのです!
今ならどなたでも最大50,000円分のクーポンがGET可能。
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
【奈良10R|S級特選】
1 伊代野 貴照
2 根田 空史
3 今野 大輔
4 阿部 兼士
5 鈴木 裕
6 徳永 哲人
7 佐藤 和也
8 廣田 敦士
9 佐々木 則幸
←2 5 7|3 9|4 6|8 1|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは2番車の根田選手と5番車の鈴木選手が人気になりそうです。
ここは基本的には素直に決まりそうで、点数抑えて厚め推奨。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(2)根田選手。
対抗は同じラインの(5)鈴木選手。
メンバー構成から考えても、正直層は薄い。
今回のレースで3車ラインの総合力で戦う(2)根田選手ー(5)鈴木選手の力が一枚上。
落ち着いて好位から捲れば、人気本線であるがワンツー。もしくわスリーまで。
単穴評価は別線の(9)佐々木選手。
今回コンビを組む(3)今野選手が積極的に先行し、(2)根田選手の捲りが飛んでくる前に
番手切り替えすれば(9)佐々木選手の上位台頭も?
注意評価として抑えは必要と考え(7)佐藤選手を推奨しておきます。
すんなり(2)根田選手が仕掛け、ライン3車が出来れば、3番手でも台頭可能。
(2)根田選手が一杯になる展開ならば、2着辺りまであってもいいか。
【予想印】
◎ 2 根田 空史
◯ 5 鈴木 裕
▲ 9 佐々木 則幸
注 7 佐藤 和也
△ 1 伊代野 貴照
【買い目】
2=5→1.7.9
2→1.7.9→5
5→1.7.9→2
9=2→1.5.7
計15点に資金配分!
【奈良11R|S級決勝】
1 三谷 竜生
2 佐々木 豪
3 高橋 陽介
4 近藤 隆司
5 小倉 竜二
6 松崎 貴久
7 野田 源一
8 朝倉 智仁
9 神田 紘輔
←1 9 6|7|8|3|2 5|4|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは1番車の三谷選手が圧倒的に人気を集め
それ以降の人気は混戦で激戦必須。
そこでこのれーすで本命視して狙っていきたいのは(5)小倉選手。
初日同様に(2)佐々木選手に乗り、番手から絶好な展開を目指す。
(2)佐々木選手は、自力同型の(8)朝倉選手との仕掛けの兼ね合いが鍵になりそうですが
ここは(2)佐々木選手に豪快な仕掛けを期待する。
(1)三谷選手が捲りで強襲する前に(2)佐々木選手の番手から切り替え、(5)小倉選手の上位台頭。
対抗は圧倒的人気の(1)三谷選手。
初日は厳しい展開から7着に破れたが、2日目はしっかりと修正し、内容の良い1着入線。
割と混戦模様だが、力は上位で地元勢としてもここは威厳を見せたい所。
単穴評価は単騎の(4)近藤選手。
初日は積極策で長い距離を踏んで、差のない3着入線で、2日目は1着入線で動き悪く無い。
単騎ではありますが、縦の脚と自力は魅力的で上手く展開に乗れれば上位勢を驚かす。
注意評価として抑えは必要と考え(2)佐々木選手を推奨しておきます。
荒削りなレースをする事が多いが、ポテンシャルは高い。
流れに乗った際の爆発力は非常に魅力的で、怖い1車ではある。
【予想印】
◎ 5 小倉 竜二
◯ 1 三谷 竜生
▲ 4 近藤 隆司
注 2 佐々木 豪
△6.7.8
【買い目】
【人気沸騰中の情報サイト】

現地の取材と過去のデータを徹底解析し
大穴選手が健闘する時や、ラインの乱れなど、あらゆる選手の思考を分析。。
独自の人脈からあらゆる関係者へ取材を実施し、高配当車券を連発。
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
Youtubeチャンネル