今回は4月4日よさこい賞争覇戦2020 3日目の予想をしていきます。
本日の高知開催2日目の結果は12レース中の万車券が4本。
S級2次予選Bでは10万車券を超える配当が出ていましたが、他はある程度素直に決着。
明日の3日目は折り返し地点で、準決勝戦を迎えます。
今節は誰が決勝に駒を進めるのか注目です!
それではよさこい賞争覇戦3日目の予想をしていきます。

今回の予想に入る前に4月3日のよさこい賞争覇戦2日目の結果報告です。
“4月3日 11R|S級二予A“
【予想印】
◎ 2 岩津 裕介
◯ 1 浅井 康太
▲ 9 近藤 龍徳
注 4 今岡 徹二
△ 3.5.8
【買い目】
2=1→3.4.5.8.9
2→3.4.5.8.9→1
1→3.4.5.8.9→2
ここは(1)浅井ー(2)岩津、信頼で良い気はするが。
(1)ー(9)のワンツーは配当面から考えて避けたい所。
結果は以下の通りです⇩
1着 1 浅井 康太
2着 9 近藤 龍徳
3着 5 勝瀬 卓也
【回顧】
今回のレースは2番車の岩津選手を本命◎・1番車の浅井選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
本来であれば(4)今岡選手が(2)岩津選手を連れて先行したかったが
(4)今岡選手の仕掛けを警戒した(3)鈴木選手ラインに蓋をされ、先行勝負を阻まれた。
巻き返しを図り(4)今岡選手がかますも、(3)鈴木選手に突っ張られる・・・
そうもしているうちに(1)浅井選手が(9)近藤選手を連れて一気に捲り切りワンツー。
人気本線決着だったので今回は仕方がなかったです。
“4月3日 12R|S級二予A“
【予想印】
◎ 7 渡邉 雄太
◯ 1 佐藤 慎太郎
▲ 3 池田 良
注 2 中本 匠栄
△5.6.8
【買い目】
7=1→2.3.5.6.8
7→2.3.5.6.8→1
1=→2.3.5.6.8→7
特大万車なら⇩
7=3→1.2.5.6.8
7=2→1.3.5.6.8
結果は以下の通りです⇩
1着 1 佐藤 慎太郎
2着 2 中本 匠栄
3着 7 渡邉 雄太
◯→注→◎
1→2→7
3連単 4,740円「的中」
【回顧】
今回のレースは7番車の渡邉選手を本命◎・1番車の佐藤選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
ジャンから早めに仕掛けを開始した(7)渡邉選手ー(1)佐藤選手が抜け出す。
最終バックでは(4)今野選手の勢いのある捲りが飛んでくるも、(1)佐藤選手が掃除。
(7)渡邉ー(1)佐藤のワンツーも見えたが、中段で脚を貯めた(2)中本選手が2着に入線。
配当面は、あまり高めではなかったですが本命・対抗のサンドイッチが的中しました。

本日で高知開催「よさこい賞争覇戦GIII」2日目が終了しました。
個人的には1/2で的中をお届け出来ましたが、明日の3日目も頑張りたい。
高配当狙えれば積極的に勝負したいと思います。
それでは今回の予想をしていきます。

競輪ジャンジャンでは全国各所に点在する
競輪場に専属の情報元を有しており
選手同士の「やりとり・しがらみ」又は
「体調・プライベートの環境」など
一般に出回らない情報を聴取出来るため
限りなく的中に近づいた予想をお届けする事が可能なのです!
競輪は人と人による勝負事で
馬のエンジンの能力も関係ありません。
だからこそ、情報元から届く関係者情報を最大限に活かせるのです!
今ならどなたでも最大50,000円分のクーポンがGET可能。
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
【高知11R|S級準決勝】
1 岡村 潤
2 山田 諒
3 取鳥 雄吾
4 柳詰 正宏
5 岡 光良
6 中村 昌弘
7 浅井 康太
8 石毛 克幸
9 渡邉 雄太
←2 7 5|3 6 4|9 1 8|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは7番車の浅井選手が圧倒的な支持を集め
それに続く人気は1番車の岡村選手、3番車の取鳥選手、9番車の渡邉選手。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(7)浅井選手。
皆さんもご存知の通り、(7)浅井選手に関しては深く語る必要はなく力が勝る。
今回は自力強力な(2)山田選手をラインに得て、番手絶好体制。
(2)山田選手が果敢に先行策なのは明確で、好機逃さずに(7)浅井選手が抜け出して上位台頭。
対抗は別線の(9)渡邉選手。
前日のブログでもお伝えしたように、初日の勝ち方が非常に良くデキは間違いない。
2日目のレースは早めに先行策で踏んでいった分、終いが甘くなり3着に破れたが
今回はメンバー・並びから考えて、ある程度の位置から捲って強襲。
単穴評価は(9)渡邉選手の番手(1)岡村選手。
簡単に(2)山田選手を逃す事は他のラインの選手達は避けたいところで
(2)山田選手ラインが先行したとしても、(9)渡邉選手が早め巻き返しや、かましなど
早めに突きに行けば、番手で控える(1)岡村選手が突っ込んできてもおもしくないか。
注意評価として(3)取鳥選手を推奨しておきます。
今回は人気薄になりそうな(3)取鳥選手だが、軽視してはいけない1車。
前場所では完全Vを決め、今節の成績も1着、2着と好調は間違いなく、もつれれば一発飛んでくる。
【予想印】
◎ 7 浅井 康太
◯ 9 渡邉 雄太
▲ 1 岡村 潤
注 3 取鳥 雄吾
△2.5
【買い目】
7=9→1.2.3.5
7→1.2.3.5→9
配当妙味⇩
7=1→2.3.5.9
7=3→1.2.5.9
【高知12R|S級準決勝】
1 佐藤 慎太郎
2 小川 真太郎
3 勝瀬 卓也
4 佐々木 則幸
5 吉澤 純平
6 原田 隆
7 中本 匠栄
8 木村 直隆
9 竹内 智彦
←5 1 9|2 4 3|7 8 6|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは1番車の佐藤選手と5番車の吉澤選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(1)佐藤選手。
初日は7着に敗れたものの、2日目は番手からしっかり仕事をこなしながらの1着入線。
今回は機動力高い(5)吉澤選手にライン先頭を任せ、(5)吉澤選手も(1)佐藤選手に任された以上、ここは積極策と読む。
果敢先行から後続の捲りを掃除し、番手絶好から直線で差すのみ。
対抗は高配当狙いで(7)中本選手。
初日は中段から捲りで1着。2日目も中段で脚を溜めて、高メンバーながら2着に食い込んだ。
なんと言っても(2)中本選手のレース勘と自在性は評価高く、中段好位からの突っ込みに期待したい。
できれば(2)小川選手ラインよりも前でレースを運んで、先に仕掛けて抜け出し希望。
単穴評価は(1)佐藤選手引っ張る(5)吉澤選手。
先ほども少し触れましたが、今回は(1)佐藤選手に前を任された以上、積極策での仕掛けが濃厚。
果敢に先行勝負に持ち込んだとしても、コンビを組む番手の(1)佐藤選手は非常にブロックが上手い。
捲りが強襲して来ても、しっかりと仕事して掃除出来る(1)佐藤選手が番手という事は安心だし
捲り選手の勢いが良く、(1)佐藤選手が牽制を何発も入れる事にになれば、すんなり(5)吉澤選手の押し切りも。
注意評価として抑えは必要と考え(2)小川選手を推奨しておきます。
基本的には捲り仕掛けタイプの選手だが、(2)小川選手も自在性があり、ここでも注意。
なんと言っても今節は現在2連勝で、好調は間違いないし位置取り次第では上位台頭も?
【予想印】
◎ 1 佐藤 慎太郎
◯ 7 中本 匠栄
▲ 5 吉澤 純平
注 2 小川 真太郎
△3.4
【買い目】
【人気沸騰中の情報サイト】

現地の取材と過去のデータを徹底解析し
大穴選手が健闘する時や、ラインの乱れなど、あらゆる選手の思考を分析。。
独自の人脈からあらゆる関係者へ取材を実施し、高配当車券を連発。
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
Youtubeチャンネル