
今回は3月29日ウィナーズカップ2020最終日の予想をしていきます。
本日の福井開催3日目の結果は12レース中の万車券が5本。
後半のS級準決勝では万車券続きヒモ荒れで、簡単には決着せず混戦でしたね。
明日の決勝戦では松浦選手と清水選手の一騎打ちが予想されますが、さてどうなるか・・・
別ラインの伏兵にもチャンスもあると思うのでしっかり予想していきたい。
それではウィナーズカップ最終日の予想をしていきます。

今回の予想に入る前に3月28日のウィナーズカップの3日目の結果報告です。
“3月28日 11R|S級準決勝“
【予想印】
◎ 5 松坂 洋平
◯ 7 松井 宏佑
▲ 2 松浦 悠士
注 8 稲川 翔
△1.6
【買い目】
5=7→1.2.6.8
5→1.2.6.8→7
5=2→1.6.7.8
大波乱なら⇩
5=8→1.2.6.7
結果は以下の通りです⇩
1着 2 松浦 悠士
2着 4 守澤 太志
3着 6 柏野 智典
【回顧】
今回のレースは5番車の松坂選手を本命◎・7番車の松井選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
万車券狙いで、穴目から勝負しましたがあっさりと(2)松浦選手が勝ちましたね。
想定通り(7)松井選手が先行態勢に入るも、完全に突っ張りを見せた(2)松浦選手の射程圏
(7)松井選手の番手を(5)松坂選手から奪い取りここも力を見せつけた。
“3月28日 12R|S級準決勝“
【予想印】
◎ 2 清水 裕友
◯ 4 古性 優作
▲ 8 宮本 隼輔
注 6 内藤 秀久
△1.9
【買い目】
2=4→1.6.8.9
2→1.6.8.9→4
2=8→1.4.6.9
2→1.4.6.9→8
大穴は(6)
結果は以下の通りです⇩
1着 2 清水 裕友
2着 4 古性 優作
3着 5 吉田 敏洋
【回顧】
今回は2番車の清水選手を本命◎・4番車の古性選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
本命・対抗を打った(2)清水選手と(4)古性選手で1〜2着決着だったにも関わらず
3着入線の(5)吉田選手を抑えておらず、もったいない外し方をしました・・・
(8)宮本選手の先行態勢に乗った(2)清水選手が余裕の1着入線。
(4)古性選手は最終バックで捲りで縦に踏んで動きの良さをアピール。

本日で「ウィナーズカップGII」3日目が終了しました。
12レース目の準決勝に関しては、ヒモ抜けという事で非常に悔しい( ; ; )
明日は決勝という事で落車が起きず、全車完走を目指して頑張ってほしいです。
それでは今回の予想に入っていきます。

ギャンブル業界にはTVや雑誌では語られない
“ある事実”があります。
世にある投資情報の99%が詐欺であり
「1%の真の情報」を勝ち取る人間はごく僅か…
“競輪カミヒトエが最強”の理由は
その1%を持ち得ている事に由来します!
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
【福井11R|S級特秀】
1 佐藤 慎太郎
2 稲川 翔
3 松井 宏佑
4 野原 雅也
5 宿口 陽一
6 武田 憲祐
7 小松崎 大地
8 佐藤 友和
9 村上 博幸
←4 2 9|3 6|7 1 8|5|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは1番車の佐藤選手、2番車の稲川選手、3番車の松井選手
9番車の村上選手が上位人気で、特に抜けた選手不在で波乱も考えられる。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(2)稲川選手。
今回コンビを組むのは、今節好調が伺える(4)野原選手。
別線との仕掛けの兼ね合いが問題になりそうだが、(4)野原選手がすんなり先行勝負出来れば
3車ラインの総合力活かし、3番手の(9)村上選手までしっかり固めて(4)野原選手の番手から抜け出す。
対抗は別線の(3)松井選手。
普段ナショナルで鍛える(3)松井選手の能力は高い。
今節も初日、2日目と3着以内をキープしていたが3日目は5着に破れ、優出を逃した。
着順的には5着に敗れたが、早めに踏み出した事と、トップレーサー松浦選手に、番手に付かれ完全に射程圏にされてしまった。
このメンバーの中に入っても力は劣らないし、番手(6)武田選手の擁護にも期待して(4)野原選手ラインに行かせてかましで強襲。
単穴は(4)野原選手ラインの3番手(9)村上選手。
先ほども少し触れたように(4)野原選手が早めにしっかり先行勝負を主張すれば、3車ラインで固める事は魅力で
(4)野原選手の番手から(2)稲川選手と同時に抜け出し、直線で差し争い。
注意評価として抑えは必要と考え(1)佐藤選手を推奨しておきます。
極端に(3)松井選手と(4)野原選手が踏み合う展開になり、前段が苦しくなる展開になれば
最終バックで捲り追い込むであろう(7)小松崎選手マークから(1)佐藤選手の突っ込みがあっても?
【予想印】
◎ 2 稲川 翔
◯ 3 松井 宏佑
▲ 9 村上 博幸
注 1 佐藤 慎太郎
△ 4 野原 雅也
【買い目】
2=3→1.4.9
2→1.4.9→3
2=9→1.3.4
2→1.3.4→9
【福井12R|S級決勝】
1 清水 裕友
2 吉田 敏洋
3 守澤 太志
4 古性 優作
5 原田 研太朗
6 柏野 智典
7 松浦 悠士
8 高橋 晋也
9 和田 健太郎
←8 3|9|1 7 6|5|4|2|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは7番車の松浦選手が圧倒的に人気の支持を集め
次の人気に続く選手はどの選手も混戦で、相手探しが非常に大事なレース。
すんなりいってしまえば(1)清水ー(7)松浦のワンツーだが、高配当目指して伏兵にも注目してみたい。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(3)守澤選手。
なんと言っても今年の成績が堅実で、レース勘の高さを感じている。
今年の記念開催での決勝では3着以内の入線が出来ていないが、今回はチャンス。
3日間積極的に先行勝負に出ている、若手のホープ(8)高橋選手の番手に付けれるという事で展開的には有利か。
ここも(8)高橋選手は無我夢中で踏んでいくしかないし、番手の(3)守澤選手は(1)ー(7)ラインが強襲する前に抜け出して押し切りたい。
対抗は圧倒的に人気の(7)松浦選手。
今回は最強タッグの(1)清水選手とコンビを組んで、いつも通りワンツーを目指す。
このメンバーに入っても力は上位だし、(1)清水選手の仕掛けにうまく乗るだけ。
今節の動きも好調で、なんら変わりない。すんなり行けばここもVをもぎ取るか。
単穴評価は(7)松浦選手率いる(1)清水選手。
このコンビは番手に回った方が優勝しているので、ライン先頭で走る事で頭まではどうかという所だが
仕掛け遅れや、前段がハイパースで飛ばして行き、後方よりからの捲りになった場合には前を走る(1)清水選手にも分があるか。
注意評価として抑えは必要と考え(8)高橋選手を推奨しておきます。
今節の3日間は全てのレースで先行を主張し、ここまで勝ち上がってきている。
強力なメンバー相手にどこまで通用するかだが、気合いの入りは間違いなく高く、思い切って踏めば残り身はある。
【予想印】
◎ 3 守澤 太志
◯ 7 松浦 悠士
▲ 1 清水 裕友
注 8 高橋 晋也
△4.5.9
【買い目】
【人気沸騰中の情報サイト】

現地の取材と過去のデータを徹底解析し
大穴選手が健闘する時や、ラインの乱れなど、あらゆる選手の思考を分析。。
独自の人脈からあらゆる関係者へ取材を実施し、高配当車券を連発。
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
Youtubeチャンネル