
今回は3月21日国際自転車トラック競技支援2020 2日目の予想をしていきます。
本日の久留米開催 初日の結果は12レース中の万車券が5本。
初日という事もあり、波乱の結果が割と多く
3レース目と7レース目のS級予選では10万車券を超える配当が出ていて驚きました。
12レース目の初特選でも3連単で5万車を超える波乱で起きていて
単騎でレースに挑んだ、阿竹選手の強さには今節でも期待できそうですね!
それでは国際自転車トラック競技支援2日目の予想をしていきます。

今回の予想に入る前に3月20日の国際自転車トラック競技支援 初日の結果報告です。
“3月20日 11R|S級予選“
【予想印】
◎ 7 竹内 雄作
◯ 3 村田 雅一
▲ 2 上原 龍
注 1 青井 賢治
△ 9 佐野 梅一
【買い目】
本線なら厚め⇩
7=3→1.2.9
7→1.2.9→3
高配当なら(7)竹内ライン結束ミス⇩
7→1.2.5→1.2.5
結果は以下の通りです⇩
1着 7 竹内 雄作
2着 3 村田 雅一
3着 2 上原 龍
◎→◯→▲
7→3→2
3連単 720円「的中」
【回顧】
今回のレースは7番車の竹内選手を本命◎・3番車の村田選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
(8)篠原選手が(1)青井選手と(4)伊藤選手を連れて上昇し
徹底先行の(7)竹内選手ラインに対して蓋をして、仕掛けを遅れせ、先行態勢に入ろうとするも
すぐさま(7)竹内選手がかましていき、そのまま番手(3)村田選手を引き込んでラインワンツー。
3着には捲りで強襲した(2)上原選手が入線し、配当的には安めながらも上位評価を打った3車の決着で的中。
“3月20日 12R|S級初特選“
【予想印】
◎ 2 村上 義弘
◯ 5 阿竹 智史
▲ 1 菅田 壱道
注 9 岡村 潤
△4.7
【買い目】
2=5→1.4.7.9
2→1.4.7.9→5
2=1→4.5.7.9
2=9→1.4.5.7
ここは激戦!初日は(1)を軽視して高配当!
結果は以下の通りです⇩
1着 9 岡村 潤
2着 5 阿竹 智史
3着 6 東 龍之介
【回顧】
今回のレースは2番車の村上選手を本命◎・5番車の阿竹選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
ジャン前に(4)櫻井選手が(1)菅田選手を連れて先行勝負に入ろうとするも
(2)村上選手ラインが突っ張りを見せ、(4)櫻井選手ー(1)菅田選手に対して抵抗。
結果的に前段がやり合う形になり、中段好位でレースを運んだ(6)東選手と(9)岡村選手のライン2車が入線し
単騎ながらももつれの影響もあり、捲りで強襲した(5)阿竹選手が2着入線。
対抗評価を打った(5)阿竹選手は台頭するも、本命を打った(2)村上選手が飛んでしまい不発に終わりました。

本日の久留米開催「国際自転車トラック競技支援GIII」初日が終了しました。
個人的に推奨した2レースの内、1レースは安めながら的中を出せて良かったです。
高配当を狙っている事が多い分、外れる事も多いですが一撃回収目指して頑張ります。
それでは今回の予想をしていきます。

ギャンブル業界にはTVや雑誌では語られない
“ある事実”があります。
世にある投資情報の99%が詐欺であり
「1%の真の情報」を勝ち取る人間はごく僅か…
“競輪カミヒトエが最強”の理由は
その1%を持ち得ている事に由来します!
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
【久留米11R|S級準決勝】
1 加倉 正義
2 菅田 壱道
3 岡村 潤
4 早坂 秀悟
5 東 龍之介
6 山信田 学
7 竹内 翼
8 小橋 秀幸
9 近藤 夏樹
←7 1 6|4 2|8|9 5 3|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは2番車の菅田選手が圧倒的に人気の支持を集め
続いて5番車の東選手と3番車の岡村選手が続く人気順か。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(2)菅田選手。
初日こそ、村上選手ラインに突かれてごちゃごちゃしたレース展開で5着入線に終わったものの
今回は同県の自力強力な(4)早坂選手とコンビを組み、番手絶好の展開から上位を狙う。
脚質同型の(7)竹内選手ラインとの仕掛けの兼ね合いが鍵になりそうだが
(4)早坂選手が先行できれば、(2)菅田選手の台頭は濃厚、先行できずに(7)竹内選手に先行を許しても
ある程度の位置は確保してくると思うし、ここは修正して(2)菅田選手の上位台頭。
対抗は別線の(7)竹内選手。
逃げ、捲りどちらの仕掛けでも対応できる選手で、初日のレースは先行して2着。
かかり良く踏めていましたし、相手関係から考えても台頭は可能。
(4)早坂選手が(1)菅田選手と共に早め、早めに仕掛けて展開向けば捲りで強襲する。
単穴評価は(2)菅田選手引っ張る(4)早坂選手。
初日のレースは人気薄だったが、残り1周からかましで捲り切って押し切り1着入線。
動きは悪くなかったし、同県(2)菅田選手が番手に付くという事で
後続が捲りで応戦してきたとしても、(2)菅田選手がタテヨコ仕事し、擁護する。
(2)菅田選手が別線に何度も牽制しないといけない展開になり、しっかりとブロック出来れば、先行で不利ない(4)早坂選手の押し切りも一理。
注意評価として抑えは必要と考え(5)東選手を推奨しておきます。
初日のレースは好メンバー揃った、ハイレベルのレースだったにも関わらず、俊敏な動きで対応し、混戦を断ち切り3着入線。
初日のレースで今節のデキの良さはかなり感じましたので(9)近藤選手マークの突っ込みには注意したい。
【予想印】
◎ 2 菅田 壱道
◯ 7 竹内 翼
▲ 4 早坂 秀悟
注 5 東 龍之介
△ 3 岡村 潤
【買い目】
2=7→3.4.5
2→3.4.5→7
5=2→3.4.7
配当妙味のみで、基本的には(4)ー(2)のワンツーはオススメしない。
買うなら恵まれての(4)早坂→(2)菅田の(2)菅田が2着までで高配当。
並びから(4)早坂も評価高いが、別線も侮れない。
【久留米12R|S級決勝】
1 櫻井 正孝
2 南 修二
3 勝瀬 卓也
4 河村 雅章
5 村上 義弘
6 金澤 幸司
7 藤井 栄二
8 坂本 修一
9 高橋 陽介
←7 5 2|1 9 6|4 3|8|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは5番車の村上選手と2番車の南選手が人気になりそうです。
ここは(5)村上選手と(2)南選手ラインのワンツーが人気だが、波乱もありと考え、万車券狙いをしていきます。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(5)村上選手。
本命視する(5)村上選手は、今回の2日目で徹底先行レーサーの(7)藤井選手の番手を得た。
メンバー構成と並びから考えても(7)藤井選手の先行勝負は濃厚で、人気とは言えどう考えても番手絶好の(5)村上選手の台頭が濃厚。
初日こそ、菅田選手とやり合いを演じて厳しいレースでの8着入線。
普通に考えればここは(5)村上選手はかなり楽なレースが出来る為、軸には最適か。
対抗は別線の(4)河村選手。
初日のレースは完全に先行したラインの押し切りに見えたレースで勢い良く捲り追い込んでの1着入線。
中段好位に位置していたラインよりも、遥かに後ろの方からの仕掛けだったのにも関わらず
あそこまでスピードに乗った縦脚には正直驚きましたし、デキはかなり高いと見て(4)河村選手の捲りに注目する。
単穴評価は(5)村上選手の番手(2)南選手。
(7)藤井選手がすんなり先行する事ができ、ライン2番手の(5)村上選手が早めに切り替えて発進するようであれば
それに続く3番手の(2)南選手にもチャンスありで、後続の捲りを最終バックで掃除しておければ(2)南選手の頭まで?
注意評価として抑えは必要と考え(3)勝瀬選手を推奨しておきます。
(7)藤井選手ラインの先行勝負は濃厚なので、(4)河村選手がどのタイミングで仕掛けていくのかが鍵になりそう。
最終バックからの捲りではコンビを組む(4)河村選手が捲り追い込んでも、番手の(3)勝瀬選手の台頭はなかなか厳しい。
その為、(4)河村選手が残り1周を向いた辺りで、早めにかましに行くような事をしないと
ライン3車で結束してくる(7)藤井選手率いる(5)村上選手と(2)南選手には敵わない。
(4)河村選手はデキの良さで捲れる可能性があるので、(4)河村選手の仕掛けにしっかり乗れれば、(3)勝瀬選手もセットで台頭しても?
【予想印】
◎ 5 村上 義弘
◯ 4 河村 雅章
▲ 2 南 修二
注 3 勝瀬 卓也
△1.9
【買い目】
【人気沸騰中の情報サイト】

現地の取材と過去のデータを徹底解析し
大穴選手が健闘する時や、ラインの乱れなど、あらゆる選手の思考を分析。。
独自の人脈からあらゆる関係者へ取材を実施し、高配当車券を連発。
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
Youtubeチャンネル