
今回は2月22日たちあおい賞争奪戦2020 2日目の予想をしていきます。
本日の静岡開催 初日の結果は12レース中の万車券が5本。
一次予選で部分的に高配当が出て、最終のS級初特選はそこまで波乱にはならなかったですが
初日初特選特有の波乱傾向通りになりましたね!
初日の特選組みが2日目のレースでしっかりと着を拾ってこれるのかが今回の注目です。
それではたちあおい賞争奪戦2日目の予想をしていきます。

今回の予想に入る前に2月21日のたちあおい賞争奪戦 初日の結果報告です。
“2月21日 11R|S級一予選“
【予想印】
◎ 7 古性 優作
◯ 1 志智 俊夫
▲ 5 鈴木 庸之
注 9 佐藤 和也
△2.4
【買い目】
本線厚めパターン⇩
7=1→2.4.5.9
穴で買うなら(5)・(9)を2着付け⇩
7=5→1.2.4.9
7=9→1.2.4.5
結果は以下の通りです⇩
1着 7 古性 優作
2着 1 志智 俊夫
3着 5 鈴木 庸之
7→1→5
3連単 1,070円「的中」
【回顧】
今回のレースは7番車の古性選手を本命◎・1番車の志智選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
展開的には(6)古川選手が(5)鈴木選手を連れて上昇し、先行主張。
その外から上昇した(2)中田選手と(9)佐藤選手が最終的に先行態勢。
ほぼ、一本棒で迎えた最終バックで、後方でしっかりと脚を溜めていた(7)古性選手が(1)志智選手を連れ捲り切ってラインワンツー。
3着には(6)古川選手の番手から切り替えた(5)鈴木選手が入着。
ワンツーを決めた(7)古性選手と(1)志智選手はここでは力が抜けていましたね。
上位評価を打った3車で決まってくれたので参考にはなったかと思います!
“2月21日 12R|S級初特選“
【予想印】
◎ 9 郡司 浩平
◯ 7 鈴木 竜士
▲ 2 岡村 潤
注 6 渡邉 雄太
△3.5
【買い目】
9=7→2.3.5.6
9=3→2.5.6.7
本線サイドなら⇩
9=2→3.5.6.7
結果は以下の通りです⇩
1着 3 浅井 康太
2着 7 鈴木 竜士
3着 9 郡司 浩平
【回顧】
今回の9番車の郡司選手を本命◎・7番車の鈴木選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
展開的にはジャン前に(6)渡邉選手が(9)郡司選手と(2)岡村選手を連れて上昇し、先行主張。
その間に(4)小松崎選手も(1)佐藤選手を連れてかまし先行に入ろうとするも(9)郡司選手のブロックに遭い、前段が少しもつれる展開。
抜け出そうとする(4)小松崎選手を(9)郡司選手が繰り返して牽制をしながら迎えた最終バックでは
多少のやり合いがあった為、展開的にスムーズに中段辺りを追走した(3)浅井選手と(7)鈴木選手の単騎同士ワンツー。
個人的には(3)浅井選手と(7)鈴木選手に配当妙味があると考え、2車を(9)郡司選手との裏表で車券を組みましたが
まさかの(9)郡司選手が3着で、穴軸に評価した2車のラインワンツーという事で、ここは買い方が悔やまれる結果となりました。

今回の初日のレースは本線所ではありますが、1本的中を出せて良かったです。
最終の初特選に関しては万車券狙いで勝負し、良いとこを突いていたとは思うんですが、惜しかったです( ; ; )
明日の2日目、2次予選もしっかりと予想をして的中をお届けしたいと思います。
それでは今回の予想に入っていきます。
【静岡11R|S級二予A】
1 佐藤 慎太郎
2 阿竹 智史
3 白戸 淳太郎
4 山内 卓也
5 竹内 翼
6 小岩 大介
7 松坂 洋平
8 近藤 夏樹
9 鈴木 竜士
←9 1 4|5 2 6|8 7 3|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは1番車の佐藤選手と9番車の鈴木選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(2)阿竹選手。
ここは万車券狙いで思い切って穴目になりそうな選手から狙っていきたい。
今回自力強力なラインの(8)近藤選手や(9)鈴木選手がいる為、簡単には行かないと思うが
ここは今回コンビを組む(5)竹内選手にライン先頭を負かして、番手絶好だ!
(5)竹内選手の初日のレーススタイルは結果的に捲り勝負になって2着入線。
(2)阿竹選手が好走する為には、別線よりも早めに仕掛ける事が大事で
個人的にな展開予想としては、(5)竹内選手がここは腹をくくって積極的に先行すると見ている。
逃げるとなれば必死に残る為に踏んで行きますし、初日の動きも良かったので、番手から人気薄の(2)阿竹選手の上位台頭。
対抗は別線の(9)鈴木選手。
縦横の仕事が出来る尚且つ、自在性に溢れた選手でどんな展開にでもある程度対応出来る。
今節の初日のレースは展開が向いたとは言え、単騎でのレースだったのにも関わらず絶好な位置取りから捲って2着を確保。
前場所でのレーススタイルも確認していますがし、初日の動きから考えても縦脚鋭く、ここも問題ない。
あまりにも後方に置かれると不発になる事も考えておきたいが、タイミング良く仕掛けて捲りで強襲予想。
単穴評価に関しても別線の(7)松坂選手。
前場所の小倉での記念を優勝で飾った勢いで今回の記念にも出場してきた。
初日のレースはライン先頭で自力先行。ジャン前から仕掛け始め、長い距離を踏んだにも関わらず2着を確保。
初日のレースよりも今回のメンバーレベルが上がるので、そこをどう評価するのかがポイント。
自分で前でもレースが出来る選手ですが、今回は初日でかましで押し切った(8)近藤選手の番手に付けるという事で
(8)近藤選手の番手にしっかり付いていき、好機を逃さずに番手から自力発進すれば頭までチャンスあり。
注意評価として抑えは必要と考え(1)佐藤選手を推奨しておきます。
普通に考えれば(9)鈴木選手の仕掛けに番手で合わせる(1)佐藤選手が展開有利と考えがちですが
ここは別線もある程度強力で、早め早めに他のラインに仕掛けられると、(9)鈴木選手が後方から捲りを放っても
(1)佐藤選手まで引き込めるかというとそう簡単にはいかないと個人的には予想する。
ですが、(9)鈴木選手が先行又は中段辺りからの発進であれば、すんなり(1)佐藤選手が番手絶好で捉える事も?展開次第。
【予想印】
◎ 2 阿竹 智史
◯ 9 鈴木 竜士
▲ 7 松坂 洋平
注 1 佐藤 慎太郎
△5.8
【買い目】
2=9→1.5.7.8
2=7→1.5.8.9
9=7→1.2.5.8
【静岡12R|S級二予A】
1 岡村 潤
2 香川 雄介
3 古性 優作
4 伊原 弘幸
5 郡司 浩平
6 小川 丈太
7 佐々木 省司
8 根本 哲吏
9 関 貴之
←3 4|5 1 9|6 2|8 7|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは5番車の郡司選手と1番車の岡村選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(3)古性選手。
前場所の豊橋G1では決勝には上がれなかったものの、最終日の負け戦はしっかり1着で納めた。
今節の初日のレースも好調具合には問題無さそうで、最終バックからかましを放ち快勝で勝ち上がった。
初日のレースはメンバーレベルが割と低めだった事を度外視すれば、2日目に繋がる感触の良いレースが出来た。
今回は(5)郡司選手率いるラインが特にライバルになりそうだが、できれば(5)郡司選手ラインより前々でレースを運んでほしい。
(5)郡司選手ラインの仕掛けを遅らせ、(3)古性選手が中段辺りから捲り発進で1〜2着で上位台頭に期待。
対抗は別線の強力な(5)郡司選手。
今年からS級S班になった(5)郡司選手の動きと好調ぶりは、現在もキープできており、評価高い。
初日の特選はライン2番手からの追走で、先頭で引っ張る選手を何度も擁護しながらの3着。
道中でかなりの脚と体力を消耗しながらの3着入線という事で、ここは仕掛け決めて力でねじ伏せる事も。
あまりにも仕掛けが遅れたり、どっしり後方寄りに構えると不発になる事も考えられるので
初日のレースのように、早めに前目に位置取りしながら立ち回れば台頭の可能性高い。
単穴評価は(5)郡司選手の番手(1)岡村選手。
初日の特選同様に(5)郡司選手とのコンビを組み、ラインの2番手からのレース。
初日のレースは最終バックの勝負所で別線の選手に絡まれ、戦意喪失でまともなレースが出来ていない。
絡まれた時にかなり内に包まれ、追走に苦戦してしまいましたので、ここは初日特選だった事も考慮し度外視。
再度(5)郡司選手とのコンビでここはしっかりと番手追走し、地元勢として準決に駒を進めたい所。
展開次第と言い始めたらキリが無いですが、(5)郡司選手が不発防止で、ある程度位置を取って早め発進するようであれば、直線で差し争い。
注意評価として抑えは必要と考え(8)根本選手を推奨しておきます。
初日のレースは人気薄ながら、最終バックで勢いのある捲りを放ち快勝した。
競走得点的には格上の選手たちが多い中、あそこまでの内容の良い勝ち方をしたので、今節の調子は間違いなく良い。
昨日とは違い、さらに強豪揃いのメンバー構成の中でどこまで通用するのかが問題ですが
好調ぶりは間違いなく、初日同様に中段辺りでじっくり脚を溜めて仕掛ける事ができるのであれば突っ込んできてもおかしくない。
【予想印】
◎ 3 古性 優作
◯ 5 郡司 浩平
▲ 1 岡村 潤
注 8 根本 哲吏
△2.4
【買い目】
【人気沸騰中の情報サイト】

ギャンブル業界にはTVや雑誌では語られない
“ある事実”があります。
世にある投資情報の99%が詐欺であり
「1%の真の情報」を勝ち取る人間はごく僅か…
“競輪カミヒトエが最強”の理由は
その1%を持ち得ている事に由来します!
⬆︎画像クリックで簡単に無料登録⬆︎
Youtubeチャンネル