今回は12月28日に行われるガールズグランプリ2019の選手紹介と予想をしていきます。
ガールズグランプリは年末の12月28日に立川競輪場で行われるガールズの頂上決戦。
このガールズグランプリ出場権を得れるのは選考期間の上位賞金獲得者と
11月に行われるガールズグランプリのトライアルレースのトーナメント優勝者2名の計7名で行われる。
その中でもファン投票と実績ともに上位の「児玉碧衣」選手や「小林優香」選手に特に注目が集まりそうです。
そんな今年のガールズグランプリ出場の7名の選手の紹介と予想をしていきます。

ガールズグランプリ2019の出場予定の選手
1 梅川 風子 (112期 東京)
2 小林 優香 (106期 福岡)
3 児玉 碧衣 (108期福岡)
4 石井 寛子 (104期東京)
5 石井 貴子 (106期 千葉)
6 佐藤 水菜 (114期 神奈川)
7 奥井 迪 (108期 東京)
【人気沸騰中の最新サイト】
【第1位】 KEIRIN-絆

個人では管理できない膨大な情報量を完全データ化し
徹底的に解析する事で高回収を実現可能にしました。
選手の調子が表れやすい「脚」について見極められる「選脚師」を元競技者が育成。
実際に現地に派遣し、指定練習やレースで見なければ分からない選手の調子や癖を完全掌握!
豊富な経験&豊富なデータによる徹底分析!
入会金0円・年会費も永久無料。
プロの買い目を完全公開!!
今ご登録でサイト内で使える1万円分のポイントをプレゼント。

【以下競輪ガールズグランプリ2019出場予定の7名を紹介】
|1番車 梅川 風子

今年から作られた特別レースの「ガールズフレッシュクイーン」を初代で優勝し、グランプリへの切符を獲得。
元々はスピードスケートの選手で競輪に転向し、良績を出し続けている。
ガールズグランプリのトライアルレースを連覇し、2年連続でガールズグランプリに出場し、期待が高まる。
今年1年間は大きな怪我が無くこれた事が今年のグランプリに繋がっていると語っており
東京の地元、ここ立川競輪場において行われるグランプリで華々しく優勝を飾り
今年1年間応援してくれたファンにも恩返しをしたいところだろう。
|2番車 小林 優香

2014年にデビューし、怪物とまで言われる競輪の才能は相当高い。
ナショナルチームでの競技が多く、今年の国内のレースでは12レース中
11レースを1着で勝ち切るという破格の強さを持ち合わせている。
国内でのレースが少ない中、最後のトライアルレースで優勝を遂げ、今年のグランプリの出場権を獲得。
グランプリ自体は4年ぶりの出場ですが、どんどん成長を遂げていく小林選手。
自身も今年のグランプリに賭ける思いは強い。と語っているように、優勝を目指して心は燃えている。
|3番車 児玉 碧衣

ガールズ競輪総選挙で3年連続でファンから支持され
人気・実力ともに兼ね備えた昨年のガールズグランプリの女王である。
普段のお茶目で明るい性格とは裏腹にレースになると勝負の女に・・・
カマシ先行で飛んでくる児玉選手の脚はメンバーの中でも上位を争うだろう。
今年の立川開催ガールズグランプリを優勝し、史上初のグランプリ連覇を成し遂げる事ができるのか?
ガールズ選手の中でも群を抜いた能力はここでも目を離せない。
|4番車 石井 寛子

2017に女王となった石井寛子選手はガールズグランプリにおいて未だかつてない7年連続出場。
2019年には色々は初めてがあったと本人も語っており、18連勝記録や300勝達成。
さらにはガールズ競輪初めての通算獲得賞金1億円を突破し、勢いに乗る。
面白いことに7年グランプリに出場して1着、2着、3着、4着、5着、6着入線をしているみたいで
7着だけは・・・みたいな冗談も交えながら、今年のグランプリへの意気込みを語り、地元東京の立川で2度目の女王を目指す。
|5番車 石井 貴子

今年の7月に別府競輪場で行われた「ガールズケイリンフェスティバル」を優勝。
ここぞという大きなレースに強い石井貴子選手。
昨年のグランプリでは惜しくも準優勝という結果で悔しい思いを糧に今年は精一杯精進してきた。
5月から16連勝し、この順調さがサマーフェスティバルの優勝へ導いたと自身は語っている。
今年1年間の中でも体調不良や怪我など苦しい時期もありながら
昨年のグランプリの悔しさをバネに、頑張ってきた成果を思う存分に発揮し、悲願の女王に君臨できるのか楽しみである。
|6番車 佐藤 水菜

昨年にデビューし、21歳の若さをパワフルに発揮する今年のグランプリ最年少選手。
21歳の若さでグランプリ初出場の権利を獲得。
自身はグランプリはまだまだ通過点と語っており気迫溢れる意気込み。
そして今年で18回目の優勝を遂げ、今までたくさん反省してきてその反省を生かし
グランプリにぶつけたいと語っており、先輩だらけの強豪揃いの中、チャレンジャーらしい思い切ったレースを是非目に焼き付けたい。
たとえ結果が付いてこなかったとしても来年の課題、目標になるようなレースになることを願っている。
|7番車 奥井 迪

今年2019年には史上初となる300勝を達成し、勢いに乗る今年のグランプリ最年長ベテラン。
今回のグランプリは地元東京のホームバンク立川での一戦。
「今年は納得のいくレースが少なかった。」
でも1年間走り抜いた結果がこのグランプリに繋がっていると語っており
普段から練習も行なっているバンクという事もあり
走り慣れたホームバンクで地元勢としてファンの声援を貰い、女王君臨に燃えているだろう。
最年長ベテランの奥井選手が一年を締めくくる大一番でどんなレースをするのか見ものである。
【人気沸騰中の最新サイト】
【第2位】競輪ギア

あなたは専門用語やレース展開に関しての勉強は不要です!
難しい事は我々にお任せください。
なぜなら競輪を予想する上で何よりも重要なのが「情報」
いかに「情報」を集めるかで稼げる金額も変わってくるのです。
ライン/選手/バンク/番組/天気/風/季節等…
膨大な情報をリアルタイムで仕入れ、過去データと絡めて調査し、ブラッシュアップする必要があります。
「情報」を集め、分析・精査を経て「真の情報」となるのです。
あなたにやっていただく事は我々が提供する買い目の車券を購入する。それだけ。
登録ですぐ使える1万円分のポイントが貰えます。

【ガールズグランプリ2019】この2車の一騎打ちか
|小林 優香
ガールズ競輪の「絶対女王」「怪物少女」と呼ばれるくらいファンからも愛され、能力の高い選手。
2014年でデビューし、2015年には賞金王者になるなど、自転車競技では
日本人女子の史上初となるW杯でのメダル獲得。そして多くの国際大会での実績あり相当評価されている。
国内でのレース成績も勝率、2連対率、3連対率のどれも90%オーバー。
この成績から考えても、普段から海外の強豪と戦っているだけあって、ほとんどの日本のガールズ選手じゃ到底歯が立たない。
普段は競技をしている事が多く、レースと競技はどこまでいっても違う事は確かなので
レース感というのは大事になってくると思うが、今年の国内レースでは12レース中11レース1着入線という事でここに関しても問題ない。
国内ガールズでは敵無しレベルに破格に、別格に強い彼女なら4年ぶりの出場で女王に君臨していい。
|●● ●●
元々は別のスポーツをしていましたが、なんとなく始めた競輪が彼女の才能を開花させた。
昨年のガールズグランプリで初女王に輝く。
今年1年間も圧倒的な強さでファンを魅了し、勝率80%オーバー。2、3連対率は90%オーバー。
小林選手同様、国内では敵無し状態の成績を誇る。
今回は小林選手との熱い戦いが繰り広げられそうで注目が集まっている。
小林選手も、別格に強いのでもちろん上位評価にさせて頂きましたが
小林選手のスパートタイミングは最終ホームから最終バックにかけて捲り上げ、直線で捕らえるという勝ち方が多く
今回のメンバーは昨年、準優勝に終わり、リベンジに燃えている梅川選手や
ベテランの好意切り替え発進が怖い石井貴子選手などがいてそう簡単に後ろからでは、捲りが決まるとも考えづらい。
僕が1番に軸に最適だと思う選手の場合は残り1周半、ジャンが鳴る辺りからカマシ先行で後続を寄せ付けずに押し切るというレースが多い。
ここは先に動いていく分、セーフティーリードで粘りこみ、押し切る。
【軸なら彼女で間違いない⇩】
【人気沸騰中の最新サイト】
【第3位】競輪VICTORY

競輪VICTORYでは”圧倒的な人的ネットワーク”と
“莫大な情報コスト”を費やし
門外不出の情報を入手する事に成功致しました!
情報収集力こそが【投資競馬】を
成功へと導く唯一の方法となります。
無料登録で1万円分のポイントを先着でプレゼント中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Youtubeチャンネル
競輪や競馬の実践動画をUPしています。