今回は11月7日泗水杯争奪戦2019初日の予想をしていきます。
明日まで岐阜開催の岐阜新聞・岐阜放送杯が開催していますが
明日から四日市開催のG3 泗水杯争奪戦が開催されるので
途中にはなりますがこちらを優先的に予想していきたいと思います。
有力所に関してはいつもお馴染みの平原選手や浅井選手などが人気の支持を集めそうです。
GPも残り2ヶ月に迫ってきましたがどんなレースをしてくるのか楽しみですね!
それでは泗水杯争奪戦 初日の予想をしていきます。

今回の予想に入る前に11月6日の岐阜新聞・岐阜放送杯2日目の結果報告です。
“11月6日 10R|S級準決勝“
【予想印】
◎ 9 宿口 陽一
◯ 3 河野 通孝
▲ 7 吉田 敏洋
△1.2.4.5
【買い目】
9=3→1.2.4.5.7
9→1.2.4.5.7→3
7→1.3.4.9→1.3.4.9
結果は以下の通りです⇩
1着 9 宿口 陽一
2着 7 吉田 敏洋
3着 3 河野 通孝
9→7→3
3連単 5,080円 「的中」
【回顧】
今回のレースは9番車の宿口選手を本命◎・3番車の河野選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
結果は予想した通りに(9)宿口選手が最後の一周で捲り切り押し切るという結果。
対抗を打った同じ連携の(3)河野選手は2着まではこれなかったものの
3着なら足りると思っていましたし、印を打った3車での大本線的中でしたϵ( ‘Θ’ )϶
前日のブログ記事での予想と見解⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【予想・見解】
今回のレースは7番車の吉田選手と1番車の高橋選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは高配当狙い(9)宿口選手。
初日の結果は不甲斐ない形に終わってしまいましたが
勝負所で蓋をされ、全く本来の力を出せていませんでした。
なので前走に関しては度外視して、このメンバーなら勝負になる。
対抗は相手も穴狙い。同じ連携の(3)河野選手。
相手関係を見ると少し力が足りるか懸念材料はありますが
(9)宿口選手と千切れずに付いていければ台頭の余地はある。
単穴としては人気にもなりますが(7)吉田選手。
初日のレースを見ましたが、捲りに行った選手をその上から捲り切り
押し切るという完封のレースをしましたし。
ですが、正直展開が向いた感が強かったですし僕としては単穴まで。
脚や体調に関しての好調は間違いないのですんなり勝ち切っても驚かない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“11月6日 11R|S級準決勝“
【予想印】
◎ 1 野原 雅也
◯ 5 南 修二
▲ 2 渡邉 雄太
△3.4.9
【買い目】
(1→5)→2.3.4.9
2軸マルチ24点 高配当狙い
抑え 2→1.4.5→1.4.5
結果は以下の通りです⇩
1着 2 渡邉 雄太
2着 1 野原 雅也
3着 5 南 修二
2→1→5
3連単 990円 「的中」
【回顧】
今回のレースは1番車の野原選手を本命◎・5番車の南選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
結果はこのレースも印を打った3車で大本線的中しました。
本命打った(1)野原選手は残り1週当たりから先手で逃げる(4)ー(2)ラインを捲って行き
(2)渡邉選手に大きく牽制されるも脚色が良く2着に入線しました。
対抗を打った(5)南選手もしっかりと千切れずに付いて行き3着を確保。
単穴評価で(2)渡邉選手を評価していましたが、やはり前に大駆けしてくれる選手がいる場合は侮れません。
捲り切った(1)野原選手を最後のゴール前で差し切り1着。
このレースに関しても完璧な予想ができたと思っています。
前日のブログ記事での予想と見解⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【予想・見解】
今回のレースは2番車の渡邉選手と1番車の野原選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙っていきたいのは(1)野原選手。
初日のレース映像を確認しましたが、非常に良い捲りが出来ていましたし
2着には敗れましたが、負けて強しの内容でここでも通用しても良い。
対抗は初日のレースで高配当狙いで狙った(4)南選手。
人気薄ながら毎回、人気よりも好走してくれる選手。
実際昨日も万車券狙いで(4)南選手を狙いましたがしっかり3着に好走。
本命を(2)渡邉選手にしても面白みがないですし(4)南選手の好調も伺える。
単穴としては(2)渡邉選手。
前走の敗因は明確ですし、度外視しても良いレース内容。
それに今回は師弟関係である(4)菊池選手の番手でレースを運べるので今回は楽にはいける。
しかし、初日のレース内容を見ると流石に疑問が残りますので、本調子に仕上げきれてないと評価し
修正してきて勝ち切っても驚かないが、個人的には単穴までの印とさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の予想した10R・11Rは2レースとも印を打った3車の大本線的中でしたϵ( ‘Θ’ )϶
2レースの予想の内、片方の的中はよくあるのですが、2レースとも的中は実に気持ちがいいです。
初日の予想でも大本線で的中出来ていましたし、最近は調子がいいです!
明日からの泗水杯争奪戦も的中目指して頑張りたいと思います。
それでは今回の予想に入って行きます。
【四日市11R|S級一予選】
1 片岡 迪之
2 嵯峨 昇喜郎
3 須賀 和彦
4 清水 広幸
5 大森 慶一
6 川木 敬大
7 西岡 拓朗
8 篠原 忍
9 吉岡 篤志
←2 5 3|1 7 9|8 4 6|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは2番車の嵯峨選手と5番車の大森選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙って行きたいのは(5)大森選手。
正直このレースのメンバーを見渡した時に他の選手が手薄すぎる印象で
2ー5の連携での決着濃厚かなといった印象。
対抗は同じ連携の(2)嵯峨選手。
若手の勢いのある強力な自力の選手ですし、このメンバーなら楽に逃げて残せる。
単純に2ー5ー3の連携での決着も考えられるが注意として(1)片岡選手を挙げておく。
【予想印】
◎ 5 大森 慶一
◯ 2 嵯峨 昇喜郎
☆ 1 片岡 迪之
△3.7
【買い目】
5→2→1.3.7
2→5→1.3.7
6点に厚め
【四日市12R|S級初特選】
1 浅井 康太
2 村上 義弘
3 平原 康多
4 園田 匠
5 佐藤 慎太郎
6 和田 真久留
7 柴崎 淳
8 金子 貴志
9 諸橋 愛
←7 1 8|3 9|2 4|6 5|
この並びのラインが予想される。
【予想・見解】
今回のレースは1番車の浅井選手と7番車の柴崎選手が人気になりそうです。
そこでこのレースで本命視して狙って行きたいのは(3)平原選手。
(7)柴崎選手が恐らく先手主張でペースを作ってくると思いますが
(3)平原選手はしっかりとした縦て脚がありますので実績上位を評価し、期待したい。
対抗は同じ連携の(9)諸橋選手。
しっかりとした自力のある(3)平原選手の番手という事は魅力的ですし
この選手もレース自体が非常に上手ですしライン決着も狙える。
単穴評価としては別戦の(1)浅井選手。
この選手も人気が支持されている通り実績と実力の持ち主。
個人的には3ー9ラインが捲りに来ると予想をしている為、単穴評価まで。
【予想印】
◎ 3 平原 康多
◯ 9 諸橋 愛
▲ 1 浅井 康太
△相手は手広くオッズを考え振り分け推奨。
【買い目】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人気沸騰中の最新サイトを入荷致しました!
【競輪VICTORY】

競輪VICTORYでは”圧倒的な人的ネットワーク”と
“莫大な情報コスト”を費やし
門外不出の情報を入手する事に成功致しました!
情報収集力こそが【投資競馬】を
成功へと導く唯一の方法となります。
今、無料登録で1万円分のポイントを先着でプレゼント中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【競輪SCOOP!】

独自の人脈からあらゆる関係者へ取材を実施
高配当車券を目指します。
トリガミを避けリスクを抑えた情報を狙います。
こちらも今なら無料登録→数量限定で!!
10,000円分のポイントが手に入ります。
「数量限定」※至急登録が必須※
今週も万車券を大量生産中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【競輪カミヒトエ】

ギャンブル業界にはTVや雑誌では語られない
“ある事実”があります。
例えば芸能人がギャンブルや投資で大勝ちをした!
そんなニュースをよく耳にしませんか?
そのほとんどが協力者による情報(予想)で
成り立っている事はあまり知られていません。
世にある投資情報の99%が詐欺であり
「1%の真の情報」を勝ち取る人間はごく僅か…
“競輪カミヒトエが最強”の理由は
その1%を持ち得ている事に由来します!
「今日勝ちたい!」方はカミヒトエの最強情報!!
最近のカミヒトエでの的中実績!

Youtubeチャンネル
競輪や競馬の実践動画をUPしています。