今回は9月30日日刊スポーツ新聞社杯争奪戦2019 2日目の予想をしていきます。
本日で向日町開催の平安賞G3が終了しました!
なので今回は平安賞の最終日の振り返りと
小田原開催の日刊スポーツ新聞社杯争奪戦2日目の予想をしていこうと思います。
3日開催なのでが2日目で準決勝を迎えるのでどの選手も気合が入っていると思うので
決勝に上がれる3着まで入線できる選手探し、車券を組み立てていこうと思います。
それでは日刊スポーツ新聞社杯争奪戦2日目の予想をしていきます。

今回の予想に入る前に9月30日平安賞 最終日の結果報告です。
“9月29日 11R|S級特秀”
【予想印】
◎ 1 村上 義弘
◯ 5 稲垣 裕之
☆ 9 嶋津 拓弥
△2.3.7
【買い目】
1=5→2.3.7.9
9→1.5→1.5
1.5→9→1.5
結果は以下の通りです⇩
1着 1 村上 義弘
2着 5 稲垣 裕之
3着 7 神田 紘輔
3連単 1→5→7 「的中」
【回顧】
今回のレースは1番車の村上選手を本命◎・5番車の稲垣選手を対抗◯評価して車券を購入しました。
このレースは完全にガチガチの結果になるだろうと思っていましたが想定どおり1・2着が本命対抗で決まってくれました。
完全にライン決着でしたので配当的にはかなり安めですが、一つ一つの的中が大事です。
“9月29日 12R|S級決勝”
【予想印】
◎ 4 田中 晴基
◯ 1 郡司 浩平
▲ 7 佐藤 慎太郎
△ 3着辺りは高配当狙いの為、全流しでも?
【買い目】
1=4→2.3.5.6.7.8.9
4→2.3.5.6.7.8.9→1
▲→(7)佐藤要注意。万狙い
結果は以下の通りです⇩
1着 8 阿部 力也
2着 7 佐藤 慎太郎
3着 1 郡司 浩平
【回顧】
今回のレースは4番車の田中選手を本命◎・1番車郡司選手を対抗◯評価で車券を購入しました。
結果は決勝という事もあって全部の選手が終始、スローで牽制をし合いラスト半周まであまり動きがありませんでした。
そのせいで郡司選手が動き出せず包まれた状態でした。
それでも内をすくって3着に入線したのは実力がある証拠ですし、悔しい結果でしたね。
スムーズに道中を中段あたりで回ってきた8番車の阿部選手が最後に番手差しを決めて優勝しましたが
単穴評価を打った7番車の佐藤選手は2着入線したのでおしかったですね!

今回は2レース予想して堅いながらも11レースはしっかり的中する事ができました。
12レースは決勝らしい激しい牽制の試合が無く動いたのは本当にラスト1週のラスト半周くらいでした。
終始内に包まれ100%の実力を出し切れなかった選手が多かったと思います。
それでは今回の予想に入って行きます。
【小田原10R|S級準決勝】
1 渡部 哲男
2 佐藤 龍二
3 小野 大介
4 山田 敦也
5 坂本 健太郎
6 手島 志誠
7 西岡 正一
8 佐藤 朋也
9 大木 雅也
←5 1 7|2 9|6|8 3 4|
この並びのラインが予想される。
【予想印】
◎ 1 渡部 哲男
◯ 5 坂本 健太郎
▲ 2 佐藤 龍二
△3.7.8.9
【買い目】
1.5=2.3.7.8.9
2→1.5→1.5
1.5→2→1.5
【小田原11R|S級準決勝】
1 大塚 玲
2 新井 秀明
3 川津 悠揮
4 中園 和剛
5 紺野 哲也
6 磯島 康祐
7 和田 真久留
8 三上 佳孝
9 宿口 陽一
←7 1 8|9 2 4|6 5 3|
この並びのラインが予想される。
【予想印】
◎ 9 宿口 陽一
◯ 7 和田 真久留
▲ 2 新井 秀明
△1.6.5
【買い目】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【競輪SCOOP!】
現地の取材と過去のデータを徹底解析し
大穴選手が健闘する時や
あらゆる選手の思考を分析します。
独自の人脈からあらゆる関係者へ取材を実施、
高配当車券を目指します。
トリガミを避けリスクを抑えた情報を狙います。
今なら無料登録で!!
10,000円分のポイントが手に入ります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【競輪カミヒトエ】
ギャンブル業界にはTVや雑誌では語られない
“ある事実”があります。
例えば芸能人がギャンブルや投資で大勝ちをした!
そんなニュースをよく耳にしませんか?
そのほとんどが協力者による情報(予想)で
成り立っている事はあまり知られていません。
世にある投資情報の99%が詐欺であり
「1%の真の情報」を勝ち取る人間はごく僅か…
“競輪カミヒトエが最強”の理由は
その1%を持ち得ている事に由来します!

Youtubeチャンネル
競輪や競馬の実践動画をUPしています。